素材選び〜和紙 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
O−house H14.12月完成 格式高い&かたい和室でなく、やさしい&やわらかい和室をテーマにしました。 和風建材に限りませんが上を見ればキリがないので、予算的にオーバーしない素材を選びました。 襖紙、障子紙には和風インテリアの代表選手「和紙」を選択。 楮のケバケバした風合いに色身(鶯色)をプラスすることであったかい感じがします。 鶯色をやさしく見せるよう、壁はオフホワイト(珪藻土)にしました。 結果的に渋い感じのする鶯色が、現代的な和の空間にもなっています。 特別な予算をかけなくても素材の選択肢で、雰囲気が随分変わります。 |
||
![]() |
![]() |
|
S−house H14.6月完成 障子紙に大竹和紙を選びました。粒粒模様はそば殻です。 右写真は玄関ホールにある和紙のブラケット(照明)です。 和紙のクシュクシュした感じは、やはりあたたかく感じます。 |
||
デザイン〜丸 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
M−houseT H12.9月完成 写真左&中 /N-house H11.10月完成 写真右 茶室など古い建物でよく見られる丸い窓。現代的で斬新に思えそうな丸い形、円のデザインも意外と歴史の古いことにはじめ驚き!!ました。和室って柱や長押、鴨居など直線で力強い感じがどうしてもしますが、まんまるいデザインが入ると少し違った印象になります。 |
||
トップ ‐ プロフィール ‐ 住宅実例 ‐ 中庭実例 ‐ 未着工プラン
梨和建築事務所 |
---|
〒729-2316 広島県竹原市忠海中町3-12-12 Tel&Fax 0846-26-1207 |
お問い合わせはこちらから→E-Mail |