|
---|
急激な高齢化に比例して、わたしたちのまちにも空き家が増加しています。 空家の状態が続くと様々なことが考えられます。 家屋の老朽化による倒壊、事故 悪臭、美観上の問題 不法侵入・不審者の隠れ家 近隣住民への不安・隣地境界の不明確化 庭木・雑草が茂る ↓ これらの問題を解決する手段として、定期的な点検が必要になります。 |
|
|||
海外赴任、長期出張、転勤など長期間自宅を空ける方、 入院やリハビリなどで自宅に戻れない方、 遠方に住んでいてなかなか戻れない方へ、空家管理サービスをご提案します。 |
■点検項目
一級建築士、宅地建物取引主任者が空家を点検チェックにより管理します。 |
|||
1 各部屋の通風、換気 | 窓の開放・換気扇により、45分程度空気を入れ替え換気します。 | ||
2 給排水 | 蛇口を3分程度開放し、排水状態をチェックします。 | ||
3 雨漏り | 建物内部から目視でチェックします。 | ||
4 清掃 | 各部屋、簡単な掃き掃除をします。 | ||
5 外部、外構 | 庭木、雑草、建物外部の状態、近隣境界をチェックします。 | ||
6 郵便 | 重要と思われるものは、ご指定先へ送付します。(実費) | ||
7 有事の巡回 | 台風、地震、大雨等には巡回します。 | ||
上記の結果報告書(写真説明が必要な場合は写真添付)を点検チェック後に、作成して郵送します。 |
■特記事項
下記の特記事項をご確認ください ※定期点検による報告業務となります。業務以外の起因による事故は責任を負いません。 |
||
@火災保険、家財保険を掛けていない家屋の管理は不可とさせていただきます。 | ||
A契約当初の状態の確認が必要となります(写真など) 。 | ||
B上記点検項目以外、建物面積200uを超えるもの、敷地面積300uを超えるものは別途見積とします。 | ||
C給水、電気の使用を停止されている場合は、上記点検項目の1換気扇と2給排水は省略します。 ※給水、電気の基本料金、使用料はお客様負担となります。 |
||
D合鍵をお預かりします。 | ||
E浄化槽の清掃を行ってください。(契約前) | ||
F管理対象エリア | 竹原市全域 三原市エリア:沼田西、沼田東、本郷町、幸崎町 東広島市エリア:旧西条町、高屋、白市、入野、安芸津町 |
|
G管理対象エリア以外は割増料、運賃をお願いします。(大崎上島町、河内町、黒瀬町) | ||
Hお客様のご要望に合わせた作業内容(家、墓地の修理)も対応、見積します。 |
■費用(消費税別) | ||
※お試しとして 空家 | 月1回の巡回 8,000円 | |
月2回の巡回 15,000円 | ||
条件があえば6ケ月または1年契約とします。 |
■空家管理までの流れ | ||||||||||||
お 問 合 せ |
現 地 の 状 況 把 握 |
現 状 に 合 っ た 作 業 の 説 明 |
お 試 し と し て 1 ヶ 月 管 理 |
OK | 6 ケ 月 ま た は 1 年 契 約 |
空 家 管 理 の 開 始 |
||||||
→ | → | → | → | → | → | |||||||
Copyright(C)2002-2017 梨和建築事務所 All rights reserved 〒729-2316 広島県竹原市忠海中町3-12-12 tel&fax0846-26-1207 E-Mail nsw-arch@vesta.ocn.ne.jp. |