暖かく 明るい 家 K邸(下野町の家) | |||||||
![]() |
家づくりは、家族の数、人の数だけつくり方があります。 テレビ向けの家、雑誌に掲載される家、住宅展示場にあるような家... デザイン性重視、利便性重視、環境・経済性重視の家... 敷地の条件によってもつくり方は変わってきます。 施主様が何をテーマにつくるのか ? 施主さまには、 経済性、環境、構造(耐震)、デザイン性 木造、鉄骨、RCなど家づくりへの希望を色々挙げて頂きます。 私たちは、設計・施工の立場からアドバイスを重ね、 その過程において施主さま家族の生活スタイルを理解していく。 完成までは施主さまと私たち設計・施工者との協同作業です。 私たちの家づくりは、完成した住宅を買う建売住宅とは違います。 そのため施主さまは、家をつくることに夢や希望があると同時に、 不安も抱えていると思います。 その不安を解消するために、私たちはていねいに説明していきます。 その積み重ねから、はじめて施主さまのイメージ通りの 家ができると信じてがんばっているところです。 |
||||||
K邸について 施主さまのKさんご夫婦は共働きでお子さん1人と3人暮らしです。 お子さんはピアノを習っておられ、 ご主人は空手家でありまして、私と相通じるところもありました。(因みに私は若い頃少林寺拳法を少しかじっていました) 奥さんは財布の紐をしっかり締めて、予算の事にはきちっとしておられました。 Kさんご夫婦は、とても仲が良く、打ち合わせは明るい雰囲気の中できました。 打ち合わせは、設計図、イメージパースを基にしますが、 工事を進めていくうちにだんだんと空間のボリュームや雰囲気が理解されてきます。 それによって打ち合わせした設計で良いのか、もう一度検討して変更するのか、などはっきり見えてきます。 着工してからも、Kさんの時間の許す限り打ち合わせを重ねながら、 家づくりをお互いに発展させていきました。 Kさんご家族のイメージの ”暖かく 明るい 家 ”が完成できたと信じております。 |
|||||||
『Kさんご家族より〜 2年前頃から土地探ししている折、梨和建築事務所の梨和社長と出会いました。 私としては、今まで住んでいた建物は西南向き住宅密集地で一日陽が当たらない状態で、 日中も薄暗く照明が欠かせなかった為、暖かく明るい家と土地を希望していました。 希望に叶う土地を探してきていただき、 建物についても何度も打ち合わせし、工事中も細かい要望や変更にも快く応えていただき希望通りにできました。 今では家族3人「この家いいね〜」と言いながら楽しく過ごしています。』 ...Kさん、コメントありがとうございました。 |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() タタミコーナー |
![]() タタミコーナー |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() トイレ |
![]() 洗面 |
![]() キッチン |
![]() キッチン |
![]() キッチン |
|||
トップページ |
Copyright(C)2002-2017 梨和建築事務所 All rights reserved 〒729-2316 広島県竹原市忠海中町3-12-12 tel&fax0846-26-1207 E-Mail nsw-arch@vesta.ocn.ne.jp. |